会津若松市グリーンツーリズム・クラブ
会津若松市グリーンツーリズム・クラブ
「グリーンツーリズム」とは、農山村地域においてその自然、文化、人々との交流を楽しむ時間を過ごすことです。
「会津若松市グリーンツーリズム・クラブ」では、メンバーみんなで研修や情報交換、PRを行いながら、
皆さんと楽しい時間を過ごすための取り組みをしています。
今後もたくさんの皆さんとの交流を通して、会津若松の農業や農村の魅力をお伝えしながら、お互いが癒し癒され、お互いが元気なれる、
そんな地域づくりを進めていきたいと思います。
会津若松でグリーンツーリズム!を、ぜひこのホームページをご活用ください。
会津若松市へのアクセス
会津若松市へのアクセス

鉄道
- 会津鉄道(特急利用)/新宿・浅草~会津田島~会津若松(約4時間20分)
- JR(新幹線利用)/東京~郡山~会津若松(約2時間50分)・仙台~郡山~会津若松(約2時間)
高速バス
- 新宿~会津若松(約4時間20分)
- 仙台~会津若松(約2時間35分)
- 新潟~会津若松(約2時間)
- 郡山~会津若松(約1時間15分)
- 福島~会津若松(約1時間30分)
飛行機
- 札幌~福島(1日2往復/約1時間5分)
- 大阪~福島(1日5往復/約1時間15分)
お車
- 東京から/東京~東北自動車道(240km)~郡山JCT~磐越自動車道(49km)~会津若松
パンフレットダウンロード
パンフレットダウンロード

会津若松市
グリーンツーリズム・クラブガイドマップ
観光のまち会津若松は昔から農業も盛んなまち。その風土に培われた農産物はどれも自慢の一品です。
風光明媚なここ会津で、農業を通してのんびりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?(PDFファイル/29 MB)

ほろむいイチゴ四季の里体験村
「ほろむいイチゴ四季の里体験村」では、都会のみなさんと一緒に「自分ブランドの酒づくり」と「本格そば打ち」を行っています。 会津磐梯山と猪苗代湖を臨む絶好のロケーションの中で地元農家と一緒に農業体験をしませんか。(ほろむいイチゴ四季の里体験村についてはこちら)
(PDFファイル/673 KB)